2017/10/05
第134回水曜集会報告
少し肌寒い10月4日、第134回大阪駅前水曜集会が開催されました。中秋の名月だというのに、ヨドバシカメラ前からは月は見えません。
最初に関西ネットから、「慰安婦」問題を取り巻く国際情勢について報告しました。
韓国では集めた2万もの署名を大使館に伝達し、デモを行いました。その場で金福童ハルモニは、日韓合意の破棄を強く訴えられたそうです。
また、サンフランシスコに「慰安婦」像が建てられることに対して、吉村市長は姉妹都市関係の解消を示唆しています。大阪に住む人も多い関西ネットとしては、とても許しておける問題ではありません。
11月には国連の場で日本の人権状況が審査されます。わたしたちはこの冬も、がんばって闘っていきます。
この日は留学同の若い人たちにたくさん参加していただき、アピールをしてもらいました。緊迫する朝鮮半島情勢の中で、冷静な報道など皆無、ただひたすら共和国に対するバッシングが横行していることに対して危機感を訴えられました。
また日本軍「慰安婦」問題を韓日の二国間問題として捉えられるのではなく、侵略と植民地支配の責任の問題であると強く語りかけました。共和国にもたくさん被害者がいることを忘れてはいけません。彼女たちは「解決」から全く除外されたままです。
「朝鮮人として、日本政府に対して責任を問うていきたい!」と力強い、発言がありました。
また、8月に南京スタディツアーに参加された若い人から報告がありました。南京のいたるところにある加害の爪痕に接して、心が痛くなったそうです。
これまではこういう問題を他人事のように思っていたけれど、毎月1回の水曜集会に参加するようになって、いろいろな問題について考えられるようになったという言葉に、主催者も「続けてきてよかった」と励まされる思いでした。
堺市長戦の勝利報告もありました。維新は堺市を貶める大ウソのネガティブキャンペーンを繰り広げましたが、都構想に反対する市民たちは地道に闘いました。特に学校現場からは、大阪市のような灰色の学校現場にしてはならないと、とても共感が広がったそうです。
小池都知事率いる希望の党は、外国人の地方参政権反対を入党の条件にしています。今、政策論争にもなっていない外国人参政権を踏み絵に持ち出すなど、差別排外主義そのものです。在特会の桜井に対して裁判闘争を戦った李信恵さんから、怒りの訴えがありました。
最後に66名の仲間とともに、アベ政治、小池新党に怒りを込めてシュプレヒコールをあげました。
次回は11月1日水曜日。大阪梅田ヨドバシカメラ前でお会いしましょう!
- 関連記事
-
- 第136回大阪駅前水曜集会報告 (2017/12/06)
- 第135回大阪駅前水曜集会報告 (2017/11/01)
- 第134回水曜集会報告 (2017/10/05)
- 第133回大阪駅前水曜集会報告 (2017/09/06)
- 第132回大阪駅前水曜集会報告 (2017/08/02)