2014/04/03
第91回大阪水曜デモ 報告
日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク主催の第91回大阪ヨドバシカメラ前の水曜デモは4月2日7時から50人近くの人々が集まって行なわれました。今回は私たちの前に6時からザイトク系のデモストレーションがあり、やや緊張感を持ちながら臨んだデモでしたが、混乱もなく行うことができました。
国連や各国からも日本政府に対する抗議のメッセージが続いている中、村山談話や河野談話の正当性、現在起こっている国会議員やNHKの経営委員などの暴言・妄言や学校現場、市民社会での急速な右よりな動きなどに対する力強い抗議の声が上がりました。
今回は、ヨドバシ前には、異動で新しい顔ぶれのマスクをつけた多くの私服警官が立ち並び、デモの横断幕を広げたり、音響準備をする直前まで、まだ時間でないと目の前で威圧的に立ちふさがっていました。平和的な私たちの行動にこのような対応をされることを強く抗議します!彼らが言うようにザイトクとの衝突を避けたいならあっち側を向いて立つべきでしょう!
5月10日(土)に東成区民センターで、維新・橋下市長暴言から一年 私たちは問い続ける「日本軍『慰安婦』問題と安倍・橋下の歴史認識」と題して行われる西野瑠美子さんによる講演会の案内チラシを撒きながら、道行く人々に訴えかけました。
今回特に、日本軍「慰安婦」問題の早期解決を求めます という写真のような幟(のぼり)が完成しヨドバシカメラ前に堂々と翻りました。
橋下暴言からこの一年間、私たちは何度も集会を持ち、不当性を訴えて来ました!
今後、西野さんの講演会に続き、東京で行われるアジア連帯会議にも大阪からも10数人参加予定です。また6月21日、22日には大正区コミュニティーセンターで、関西沖縄文庫と共催で沖縄の「慰安婦」パネル展 in 大阪 「軍隊は女性を守らない~沖縄の日本軍慰安所と米軍の性暴力~」を開催いたします。今後も被害者のために、より力を尽くして運動を続けていきたいと思っています。
みなさんのご賛同とご参加をお待ちしています。詳しくはホームページをご覧ください。(frog)

- 関連記事
-
- 第93回大阪水曜デモ報告 (2014/06/04)
- 5月大阪水曜デモ 55人の参加でゲンキに開催。 (2014/05/08)
- 第91回大阪水曜デモ 報告 (2014/04/03)
- 第90回大阪水曜デモ 報告 (2014/03/07)
- 第89回大阪水曜デモ 2014年2月5日 (2014/02/06)
スポンサーサイト